カレー部日記

京大カレー部HP https://kyodaicurryclub.jimdo.com/ もよろしくお願いします。

タイのカレー

こんにちは。まおです。

個人的な活動ですが、春休みの間タイ(主にバンコク)でカレー屋さんを巡ってきました。今回のブログはその回顧録です。 

タイのカレーといえば様々なものがありますよね。CNN(アメリカのテレビ局)で世界一美味しい食べ物として選ばれた「マッサマンカレー」であったり「レッドカレー」「グリーンカレー」「イエローカレー」などなど。 

短期間でしたが、行ってきたカレー屋さんを紹介したいと思います。 

① Kalpapruek

f:id:kyodaicurryclub:20190302153959j:plain

Pork Little Chilli Curry

とてもおしゃれなお店だったこともあり「大学生の分際で入っていいのか」とちょっと慄きました(笑)カレー自体は100バーツ(340円)ほど。

最初は「この辛さ全然余裕!」と思っていたのですが、実はこの容器、ろうで熱されており、時間が経つにつれて辛さが増していきました。

カレー部員として辛さには強いと自負していたのですが途中でギブアップ。15個ほど入っていた青唐辛子をお皿に移しました。(笑)

余談ですがKalpapruekは王族の方が経営しているらしいです。
 

②Somboon Seafood

f:id:kyodaicurryclub:20190302154130j:plain

Fried Curry Crab

単品の額が他のお店と桁違いだったこともあってか、観光客ばかりでした。
約400バーツなので1400円代。
プーパッポンカリー(カニの卵とじカレー)発祥のお店ということで行ってきました。

卵自体は他で食べたプーパッポンカリーの方がふわっとしていましたが、甘味がカニの旨みを引き立てていて非常に美味しい。
また、ニラの食感がカレーの中でとても目立っていた印象を受けました。

 

③Krua Aroy Aroy

f:id:kyodaicurryclub:20190302154619j:plain

Masmun Gai (Peanut curry with chicken)

『ザ・ローカル』なお店。
エアコンもドアもない、虫も来るようなお店ですが、個人的には一番感動したカレー屋さんです。こちらも100バーツほど(340円)。

ジャガイモのカレーが染みつつ、ほろほろした食感。
鶏肉がスプーンで骨から取れるほどの柔らかさ。
ナンプラー特有な香りや、ナッツ類のコク及び食感等々が組み合わさったとてもシンプルな味。

大変勉強になりました。

 

Queen of curry

f:id:kyodaicurryclub:20190302154049j:plain

Gaeng Pet Bet Yang

鴨肉のレッドカレーを頼みました。250バーツ(850円)。
ここはアジアティークのシャトルボート乗り場が近いということもあって、観光客が多め。

具材として、大きなパイナップルやトマトがゴロゴロ入っており、さっぱりした酸味と甘みを味わえる楽しいカレーでした。そして、この時に出会ったのが、苦いグリーンピースのようなもの。店員さんに聞いてみても「タイのものである」ということと「食べるべきでない」ということしかわからなかったので、インターネットで調べてみました。

タイ茄子の一種で、マクアプゥンというらしいですね。

blog.livedoor.jp

食感は好きだったのですが、苦味とカレーがちょっと噛み合ってないような気がしました。私の舌がまだお子様なのかもしれませんね(笑)

カレーと苦味について考えたことがなかったので、そちらもちょっと研究してみたいと思います。

入部のきっかけ by加古ちゃん

こんにちは。加古ちゃんです。

月日が経つの早いもので、あっという間に京大カレー部に入ってから1年が過ぎようとしています。

ホールスパイスを初めて噛んで並々ならぬ衝撃を受けたり(今でもびっくりすることは多々ありますが(笑))、初家カレーに挑戦してターメリックで割と新しい布巾を真っ黄色に染めたりしたあの日々を思い出しますね。

 

そんな私が京大カレー部に入部したきっかけ。
それは、カレー部の人や雰囲気が大好きだからです。
もちろん総人出店や試作会で先輩方が作ったカレーが非常ーーーーに美味しかったということもあります。
しかし、なによりも先輩たちがカレー談義で顔をほころばせるようすや、スパイスに囲まれてキラキラオーラを放つようすに惹かれてしまいました。
いやぁ、私も放ってみたいものです。

カレー部に入って、沢山のステキな仲間たちと出会えて本当に幸せです。

これから入ってくる新部員たちとの出会いをとても楽しみにしています。

f:id:kyodaicurryclub:20190328194909j:image

東京のカレー屋さん③

こんにちは。まおです。

東京でのインプットの部ログ、第三弾。そして最終回。今回も前置きは割愛させていただきます(笑)

⑧カレーの店 プーさん

えびカレー(プチ)、辛さ5段階中の4

f:id:kyodaicurryclub:20190309020029j:plain

カレーのルーがたっぷり入っていて、とても美味でした。「鰹節、昆布、椎茸などを使用して旨みを得て、塩分量を控えています。」とメニューに書いてありましたが、確かに旨み成分を感じました。(カレー部員と一緒に食べたら「イノシン酸グルタミン酸」とかブツブツいいながら食べるんだろうなぁ。)

カレーを作る上で、基本的な材料だけではどうしても補えない「旨み成分」があって、私も鰹節の出汁を使って補います。ただ、鰹節だけの出汁だと、鰹節が前面に出てきてしまうんですね。プーさんのカレーはそういうのではなく、丸い旨み成分があって、本当に美味しかったです。

f:id:kyodaicurryclub:20190309020536j:plain

こちらは、友人の野菜カレーの写真。エビはエビでプリプリしていてとても美味しかったのですが、次来るときはこちらを頼む予定です。素揚げの野菜がゴロゴロ入っていてとても美味しそう!

デザート:カルピスマスカットのアイスクリーム

f:id:kyodaicurryclub:20190309021035j:plain

カレーを頼んだら飲み物かアイスが無料で付いてくるサービスだったので、本日のアイスを頼みました。乳製品特有の辛さを和らげる能力がきちんと機能していて、口をさっぱりさせてくれました。カレーの後のスイーツは本当に尊い

 

⑨ SPICY CURRY 魯珈さん

ジャスミンライスポタージュチキンカレー〜パンダンリーフの香りを添えて』
のろかプレート

f:id:kyodaicurryclub:20190309021856j:plain

実はこちらのお店、カレー部東京遠征以来の再訪(ちょうど1週間ぶり笑)。この限定カレーの情報をツイッターで見たときからどうしても頭から離れなくて行ってきました。東京遠征の時の限定カレーは麻辣香锅咖喱。とても辛いし痺れて衝撃的なカレーだったのですが、こちらは打って変わってとてもマイルド。レモンを使って味変する一品。レモンのさっぱりした味わいで、味がガラッと変わるのが本当に素敵。そういう繊細なスパイス使いができる様になりたいものですね。頑張ります。副菜のマスタードオイル高菜や魯肉饭は前回と変わらずとても美味しかったです。

⑩カレーライス Cari-rio (カリヒオ)

カレーの前のサラダ

f:id:kyodaicurryclub:20190309024842j:plain

通常だったらサラダについて言及はしないのですが、このサラダは誇張抜きでとても美味です。ドレッシング、絶対にこだわってる。話し出したら止まらなくなるのでカレーへ移ります。

全部のせカレー

f:id:kyodaicurryclub:20190309024334j:plain

このカオスな感じ、嫌いじゃないです。むしろ大好き。ポーク、キーマ、野菜、温玉等が鉄鍋に入ってます。具材が大きなサイズでごろっと入っており、ルーはルーで甘くて美味しい。コーンの甘みとカレーが口の中で混ざった瞬間がとても楽しかったですし、素揚げされたナスも、とろっとろの温玉も、全部好きでした。コーンは具材としてカレーに入れたことはあったのですが、このカレーを受けて、トッピングとして使用してみたいです。

このお店は偶然グーグルマップで表示されて、偶然徒歩圏内にあったから行ってきたのですが、本当によかったです。こういう方法でカレー屋さんを見つけるのも素敵だなぁ。

 

(余談)

カレー屋さんではないですが、下北沢でスパイスラーメンを食べてきました。

(10.5)点と線

f:id:kyodaicurryclub:20190309032159j:plain
店長さんの「ひとりごと」が壁に載っており、「ラーメンとは言っているものの、ラーメンとは別の類だと思う」等のことを述べておりました。納得。本当にスパイスと麺が組み合わさった未知なる食べ物で、ただただ圧倒されましたね。ナッツ、キクラゲ、ごぼうのフライ、マイルドな量で花椒が入っています。(これは中華と分類してもいいんだろうか?)

また、カレーラーメン、ではなく「スパイスラーメン」と命名していることに対しても納得しました。カレーじゃない。でもスパイスがいっぱい使われているのをひしひしと感じる。じゃあカレーってなんなんだろう。カレーは様々な方法で定義されていますが、そういうのではなくて「これはカレー」「これはカレーじゃない」って自分の中でどういう線引きされているんだろう。とぐるぐる考えていた最終日でした。

 

私の東京カレー旅は以上で幕を閉じます。様々なカレーと出会うことができて、色々なものを得ることができた気がしています。今年の個人の目標は「アウトプットの強化」。インプットばかりしているので、インプットで学んだカレー屋さんの工夫を自分のカレーにアレンジして持ち込むことができるようになりたいな、と考えたりしています。他の皆は何を目標するんだろう。気になりますね😏では。

 

東京のカレー屋さん②

こんにちは。引き続きまおです。

前回のブログで私がカレー屋さん巡りにはまってしまった経緯を長々と説明させていただいたので、今回は割愛させていただきます。さっさとカレーの写真に移りましょう。

④ネパール民族料理 アーガンさん

アーガンスペシャルタカリセット

f:id:kyodaicurryclub:20190305230519j:plain

カリガンダキ川周辺に住むタカリ族のカレーセット。チキンカレー、マトンカレー、豆スープ、漬物、サラダ、乾燥発酵野菜の漬物、青菜炒め、ギー、パパドゥ、トマトの漬物、デザートが含まれております。

チキンとマトンは肉に骨ががっつりついており、スープの方にその独特の風味が出ていました。また、豆のスープは初めて食べる複雑な味でクセが強いこと!面白いなぁ。

余談ですが、ギーの使い道が最後までわかりませんでした(笑)ご飯にかけるべきだったのでしょうか。店員さんに聞けばよかったな、とちょっぴり後悔。ご存知の方、是非教えていただきたいです。

吉田カレーさん

カレーはMIX、豚、チーズ、中華アチャールのトッピング付き

f:id:kyodaicurryclub:20190306214949j:plain

カレー部の先輩、もえぴさんと行ってきました。

ドキドキとワクワクの後、こんなに美しいカレーが!驚くほどフルーティーなカレーです。どれくらいの具材が溶け込んでいるんだろう。チーズとアチャールで隠れてしまっていますが、取扱注意級にデリケートな豚が潜んでいます。歯を使わなくていいのでは、と思ってしまうくらいとろっとろです。このトッピングは絶対につけるべし。そして、中華アチャールも口の中をスッとさっぱりさせてくれる、素敵なメンバー。チーズや卵は王道なトッピングですが、王道なりにカレーを引き立ててくれます。あぁ、これこそ芸術作品。

⑥三丁目のカレー屋さん

焼きチーズカレー

f:id:kyodaicurryclub:20190307004915j:plain

シンプル・イズ・ベストを体現したカレー。カレー、チーズ、ご飯の3つしかありませんが、それが正義なのかもしれない。グツグツ言っている熱いカレー、焼かれて香ばしいとろとろに溶けたチーズ、そしてさりげなく存在感を出している硬めのライス。素敵ですね。

また、3丁目のカレー屋さんの内装がとてもおしゃれだったので載せておきます。

f:id:kyodaicurryclub:20190307005745j:plain

⑦ Curry 草枕さん

なすチキンカレー(辛さ5)、温泉卵トッピング

f:id:kyodaicurryclub:20190307223219j:plain

あぁ、なすが美しい。辛さを5にしたということで、味が全体的に引き締まっていましたが、違う辛さだったらまた違った姿を見せてくれるんだろうな。スパイス感がとても強く、新陳代謝が活性化させられているのを感じました。卵トッピングは王道なりに、すごいまろやかな味にしてくれて尊いです。

今回のブログはここら辺で切り上げておきます。東京編は次回が最終回ですかね。カレーの写真を見ながら、そのカレーを思い返すのってとても楽しいので、ちょっぴり寂しいです。明日はどんなカレーと出会えるのかな。

東京のカレー屋さん①

こんにちは。まおです。

突然ですが、言わせてください。私は京大カレー部内で一番カレー屋さんを巡っている自信があります(笑)きっと両親もここまでカレーを食べているとは思っていないでしょう。特に大阪のスパイスカレー文化が大好きで、12月中は毎週のように大阪に通ってましたし(朝ごはん抜いて昼・おやつ・夜で3食食べたり😂)京都で友達と外食するときも大抵カレー屋さんを選んでしまいます。

私がカレー屋さん巡りにはまったきっかけは、カレー部の先輩であるたむらさんの一言です。

インプットしなさい

当時の私は外食することによるお財布への打撃を加味し、カレー屋さんにはほとんど行かない代わりに自宅で毎週カレーを作っていました。ですが、そう言われてしまったもんだから、京都のカレー屋さんを巡ってみよう、と周り始めました。そうしたらもう止まらない。泥沼に足をズブズブと突っ込んでしまいました。

そんな私ですが東京遠征をきっかけとし、1週間ほど関東に滞在しております。そして、毎日カレー屋さんを巡っています。実にそれぞれ個性豊かで、そのカレー屋さん固有の魅力に惚れ惚れしながら刺激を受ける毎日です。せっかくなので、カレーの写真とともに愛の言葉を並べたいと思います。自分の語彙が限られているため、完璧には表現できないのが惜しいところです。

 ①Kalpasiさん

スターター:フィッシュ・ティッカ

f:id:kyodaicurryclub:20190304214609j:plain思い出すだけでよだれが出てきますね。スターターから言葉を失いました。いい感じの焼き加減で口の中でとろけました。

メイン:Home Style North Indian Thali
チキンカレー、カラチャナ・ゴシュト(黒ひよこ豆と羊肉)、サグ・プロウン(ほうれん草・菜花・交際ベースの海老)、ベジタブル・ショルバ(香味野菜のスープ)、サブジアチャールジャスミンライス×バスマティライス、プーリー

f:id:kyodaicurryclub:20190304204627j:plain

どのカレーも美味しかったのですが、一番衝撃を受けたのはサグ・プラウン。初めて出会う味でした。苦くてツン、とするあの味はやみつきで、今にも夢に出てきそう。好きです。

デザート:バニラと人参のアイスクリーム

f:id:kyodaicurryclub:20190304215506j:plain

アイスクリームにカルダモンを乗せるなんて、天才ですね。アイスクリーム自体もどちらかというとさっぱりしていたのですが、そこに清涼感のあるカルダモンを乗せるなんて。素敵。

感動のあまり、店長さんにわがままを言って一緒に写真を撮らせていただきました(笑)くろちゃんさん、ありがとうございます。大事な宝物にします。

②砂の岬さん

スペシャミールス

f:id:kyodaicurryclub:20190304223104j:plain

あぁ。眼福。なんて美しいんでしょう。特にパチャディ(ライタ的サムシング)。紫大根を使っているそうですが、本当に綺麗な色!以前京都のスーリヤさんでいただいたミールスのライタは、ビーツを使って綺麗なピンク色を出していましたが、紫大根という手があったのですね。勉強になります。

あと、これは完全に私の好みに走ってしまうのですが、甘酸っぱいカレーが本当に好きなんです。アレッビーフィッシュカレーはその好みにグサっと突き刺さるものがありました。

③般°若(ぱんにゃ)さん

マハーカツカレー

f:id:kyodaicurryclub:20190305013125j:plain

カレーの後ろに写っている、ちょっとボケている飲み物は「酒かすローズラッシー」と言います。おしゃれ!酒かすって独特な風味を持っているから、「季節のラッシー、酒かすラッシーかマンゴーラッシーなんです。」と言われた時、全く味が想像できませんでしたが、ローズを使ってすごいうまく活用してる!美味しい!

マハーカツカレーのカレー自体はとてもサラサラタイプでした。カツは、衣がイカスミを使っているから黒いんですね。すごいサクサクしていて、それでいて肉はジューシーで美味しかったです。

実はこの時、一条もんこさんとお会いすることができました。あまりの興奮ぶりに、のちに友人にたしなめられたほど。一緒に写真も撮っていただきました。写真大事にします。またお話しできる機会があったらいいなぁ、、、

 

こうやって愛をつらつら述べていたらかなりな字数になっていたので、ここら辺で一旦区切ります。この変態のような、カレーへのラブレターにどこまでの需要があるのかはわかりませんが、こういった形で残りのカレー屋さんへの愛もアウトプットしていきたいなと思っております。どうぞよろしくお願いいたします🍛

カレー強化合宿 in 東京

こんにちは。こうしろうです。

2月28日から3月1日にかけてカレー部の春合宿が東京で開催されました。
その内容は至ってシンプル、「美味しいカレーを食べまくる」というものです。


1日目は、まず4、5人のグループで二手に分かれて自由に行きたいカレー屋巡りをしました。

僕のグループは「ダバインディア」に行きました。ここではドーサランチを食べました。ドーサというのは巨大なパリパリのクレープのようなものを巻いた中にポテト炒めが入っているもので、これをカレーにつけて食べました。すごく大きかったけど美味しくてあっという間に食べてしまいました。

f:id:kyodaicurryclub:20190303214759j:plain

南インド料理専門店:ダバ インディア


追記(by まお):

もう一つのグループは、「Kitchen and Curry」に行きました。

フェンネルとアーモンドのフィッシュカレー(魚はタラ)と島らっきょキーマのあいがけをスパイスターメリックミルクと一緒にいただきました。
個人的には、具材の組み合わせの珍しさが一つの胸キュンポイントなので、キッチンアンドカリーさんは、メニュー名から一目惚れしていました。

f:id:kyodaicurryclub:20190303214646j:plain

アーモンドとフェンネルのフィッシュカレーはクリーミーだし、島らっきょキーマもらっきょうという個性のある具材をとても丸く仕上げていて、部員一同感動致しました。

スパイスターメリックミルクは、チャイみたいな味わい。チャイのお茶なし版、みたいな感じですね。もちろん、カレーと一緒にいただいても凹凸ですっぽりはまる感じでした。

カレーダービーというイベントで、一緒に出店していたなんて、本当に夢みたいな話ですね。ごちそうさまでした。

and CURRY

 

夜には「ナンディニ」を予約してみんなで豪華なミールスの食べ放題を楽しみました。

ここで、僕は初めてのスプーンを使わず手食でカレーを食べる経験をしました。
最初はうまく米を掴めなかったり硬さの調節が難しかったけど、だんだんと慣れていき、また手食したいと思うように成長できました。(手についたカレーの匂いが全然取れなくて大変だったけど)

f:id:kyodaicurryclub:20190303221150j:plain

f:id:kyodaicurryclub:20190303223114j:plain

Nandhini – South Indian Restaurant


2日目は早起きして「SPICY CURRY魯珈」を食べるために行列に並びました。
魯珈さんでは限定カレーに使われていたスパイスの花椒についてお話が出来て楽しかったです。

f:id:kyodaicurryclub:20190303222050j:plain

spicy curry 魯珈 ~ろか~ (@spicycurryroka) | Twitter


その後はまた自由行動をしたあと解散になりました。

この合宿で食べたカレーはどれもかなり美味しくて、ずっと感動しっぱなしでした。
今回得た刺激を生かして、もっと美味しいカレーを作れるように日々鍛錬していきます!

お久しぶりです。

お久しぶりです。新二回生のまおです。

 

過去のブログを確認してみたら、10月で止まっていたことに大変驚いております。

時が止まっていた期間の報告をさせてください。

 

11月22日ー25日は、京都大学11月祭、通称『NF』で、4日間にわたり出店致しました。

1日目:豆×豆カレー
2日目:牛骨マッサマンカレー
3日目:ヨーグルトで漬け込んだ特製チキンカレー
4日目:(ツイッター投票で1位を獲得した)ジンジャーポークカレー

f:id:kyodaicurryclub:20190228220257j:plain

 

またゲリラで個性あふれるカレーを9種類、数量限定で販売致しました。

f:id:kyodaicurryclub:20190228220802j:plain

 

学内外問わず、様々な方に京大カレー部のカレーを召し上がっていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

また、カレー工房ギャーさんとのコラボ企画「ギャーさんナイト」の第2弾、第3弾が開催されました。

第2弾は12月という季節柄もあって、クリスマスをテーマにした、赤・緑・白の三種のあいがけを提供いたしました。

第3弾は、2月15日に開催され、ポン酢カレー、筍カレー、「釧路への思い」カレーを含む三種あいがけを提供いたしました。

f:id:kyodaicurryclub:20190228221132j:plain

第4弾は、4月19日に開催予定です。
是非是非お越しください。

カレー工房ギャーさん
〒617-0002 京都府向日市寺戸町八ノ坪120
075-921-0878

 

2月11日にはカレー部で後期総まとめを行いました。
今まで培った知識や経験を生かして、個性あふれるスパイス料理及びカレーが出来上がりました。

f:id:kyodaicurryclub:20190228223146j:plain

 

2019年度は、マルタが部長、私が副部長として活動していきます。
自分たちなりのカレーの愛し方を模索していく所存です。

どんな新入生が入ってきてくれるのか、今からドキドキしています。

これからも応援どうぞよろしくお願い致します。