岡山訪問 前編 byよしけん
先日、僕としおつで岡山に行ってまいりました。
旅の目的は
・スパイス料理教室への参加
・サリークイーン農家さん訪問
の2つです。
まず岡山駅から車で10分ほどのところにある南インド料理レストランパイシーパイスさんにお邪魔し、スパイス料理教室に参加してきました。
南インド出身のシェフが僕たちを含めた15人ほどのお客さんにスパイスを使ったインド料理を教えてくださります。
毎月メニューを変えて行われているこのイベント。
今月のメニューは
・小松菜のトーレン
・チャイ
の3つでした。
周りのお客さんは皆さん骨の髄からカレー好き!!
質問のレベルが高い!!
「普段からカレー作ってないとその質問出てこないでしょ笑」
みたいな質問ばっかり。
僕としおつも負けじと必死でメモをとり写真を撮ります汗
面白かったのはシェフの方が料理のレシピだけでなくインドのカレーのことをいろいろ教えてくれたこと。
インド人はアイスティーを飲まないとか。
夜にはヨーグルトをあまり食べないとか。
(インド人は夜に魚のカレーを食べることが多いみたいなのですが、インドでは魚とヨーグルトを同時に食すと体に毒だという考え方が一般的だそうです)
また料理が進む間もシェフは思い出したように次から次へとインド料理のあれこれを教えてくださいます。
「次はこのスパイス加えます。あ、このスパイスは~のカレー作るときに一杯入れるといいよ。
…のカレーの時は使わない方がいいね。」
といったように。
五感を総動員していっぱい学んだ僕たちはお腹ぺこぺこ…
そして遂に出来上がった3品を食べます!!
…おいしい!!さすがはプロの味
ビーフカリーの牛肉は余分な脂が抜けており全くしつこくありませんでした。
肉の味だけに頼ることなく、肉の旨みを引き立てつつスパイスの香りと味がしっかり共存しています。
ここまでシャバシャバのカレーは僕にとっては新鮮でしたし、トーレンとも相性抜群!!
まだまだカレー初心者の僕には目から鱗の知識が次々に出てきて、カレーへの好奇心をますます刺激された実りある教室でした♪